| 
    | 
  エジソンが開発した直流発電機、白熱電球を点灯するために使用されました。 
    →詳細を見る | 
   | 
    | 
  | 
   
栃木県鬼怒川温泉から東京までの間を送電した鉄塔、通称バンザイ鉄塔  
  →詳細を見る 
 | 
   | 
    | 
  史料館最大の展示物!全長23mの千葉火力発電所タービン発電機は迫力満点! 
    →詳細を見る | 
   | 
    | 
  当時東洋一の出力を誇った新潟県信濃川発電所の水車発電機です。 
  →詳細を見る | 
   | 
    | 
  40年以上にわたり日光金谷ホテルで電気を供給し続けた自家発電設備です。 
      →詳細を見る  | 
   | 
    | 
  皇居正門の二重橋を90年以上も照らし続けてきた飾電灯です。 
  →詳細を見る | 
   | 
    | 
  実は意外にも、電気自動車は100年前にも存在した!! 
    →詳細を見る | 
   | 
    | 
  原子力格納容器の建設前に、実際に作られ使われた配管設計確認用の模型です。 
    →詳細を見る |