その他 : 14 件 |
No. |
号機等 |
不適合件名 |
グレード |
備 考 |
1 |
1号機 |
主復水器連続洗浄装置(A2・C2)停止作業において、同装置A2及びC2ボール注入元弁にシートリークが認められたため、当該元弁を点検。 |
D |
|
2 |
1号機 |
主復水器連続洗浄装置(C2)停止に伴う排水作業において、同装置ドレン弁を開けても排水されないことが認められたため、当該ドレン弁及び配管を点検。 |
D |
|
3 |
2号機 |
取水設備スクリーン点検用門型クレーン主巻上電動機点検において、電動機回転子軸(反負荷側)軸嵌め合い部外径寸法、軸端部(反負荷側)外径寸法及び軸受ケース(反負荷側)内径寸法並びに嵌め合い値に判定値外れが認められたため、当該部を補修。 |
D |
|
4 |
2号機 |
燃料プールゲート間漏えい検出用流量スイッチ点検において、チャンバー内に異物(糸くず・金属片)が確認されたため、当該異物を除去。 |
D |
|
5 |
2号機 |
設備パトロールにおいて、原子炉建屋付属棟(非管理区域)地下2階北側通路の壁に設置されている電線管のアース線が外れているのが認められたため、当該アース線を取付。 |
D |
|
6 |
3号機 |
設備パトロールにおいて、海水熱交換器建屋海水ストームドレンサンプ(A)操作スイッチ表示灯(緑ランプ)の消灯が確認され、ランプを交換したが点灯しないことが認められたため、当該表示灯回路を点検。 |
D |
|
7 |
3号機 |
主復水器連続洗浄装置のブースターポンプC1及びC2の出口弁「閉」作業において、閉まらないことが認められたため、当該弁を点検。 |
D |
|
8 |
4号機 |
設備パトロールにおいて、タービン駆動原子炉給水ポンプ(A)用油タンク室入口防火扉のレバーハンドル不良により室外よりロックできないことが認められたため、調査及び対応検討。 |
D |
|
9 |
1.2号廃棄物 処理設備 |
設備監視において、使用済樹脂タンク及び濃縮廃液系タンク液位記録計に印字不良(印字しない)が認められたため、調査及び対応検討。 |
C |
|
10 |
3.4号廃棄物 処理設備 |
設備パトロールにおいて、固化系濃縮廃液供給タンク移送洗浄排出弁ストッパーに破損が認められたため、当該ストッパーを交換。 |
D |
|
11 |
3.4号廃棄物 処理設備 |
雑固体廃棄物焼却設備の定例点検において、同設備セラミックフィルタ配管パージ時、一次セラミックフィルタ(B)差圧計元弁にシートリークが認められたため、当該供給弁を点検。 |
D |
|
12 |
3.4号廃棄物 処理設備 |
雑固体廃棄物焼却設備の定例点検において、同設備セラミックフィルタ配管パージ時、一次セラミックフィルタ(C)差圧計元弁にシートリークが認められたため、当該供給弁を点検。 |
D |
|
13 |
3.4号廃棄物 処理設備 |
雑固体廃棄物焼却設備の定例点検において、同設備セラミックフィルタ配管パージ時、計装用圧縮空気系空ドラム缶一時置場供給弁にシートリークが認められたため、当該供給弁を点検。 |
D |
|
14 |
その他 |
事務本館480Vパワーセンター(電源盤)B系点検において、零相電圧計の精度に判定値外れが認められたため、当該電圧計を交換。 |
D |
|