その他 : 11 件 |
No. |
号機等 |
不適合件名 |
グレード |
備 考 |
1 |
1号機 |
設備パトロール時、高圧炉心スプレイ系ディーゼル発電設備換気空調系給気ダクトと外壁の接合部において、ダクト下部側に腐食が認められたため、当該腐食箇所を補修。 |
D |
|
2 |
2号機 |
タービン建屋作業用分電盤の漏電しゃ断器点検において、T/Bスペースヒータ分岐盤B漏電しゃ断器の動作が1個確認され、調査の結果、負荷側の回路No.6(T/B MCC 2B-1-3用スペースヒータ)の漏れ電流値に判定値外れが認められたことから、調査及び対応検討。 |
D |
|
3 |
2号機 |
取水設備スクリーン点検用門型クレーンケーブルリール用電動機点検において、回転子軸端部(反負荷側)外径寸法及びプーリー(カップリング側)内径寸法並びに軸受ケース(反負荷側)内径寸法に判定値外れが認められたため、当該部を補修。 |
D |
|
4 |
2号機 |
給水加熱器ドレンポンプ用クレーン(A)年次点検における荷重試験において、当該ホイストの認可荷重125Kgを超える500Kgの荷重(定格荷重10.2ton)で行ったことが確認された。今後、対応を検討。 |
B |
|
5 |
3号機 |
試料採取系排ガスサンプル水素分析装置ドレンポット液位点検において、ドレン水位検出用リードスイッチに動作不良が考えられるため、当該リードスイッチを交換。 |
D |
|
6 |
3号機 |
定期事業者検査「監視機能健全性確認検査(その1の2)」において、同検査要領書の検査対象警報名称に誤記が認められたため、当該誤記を訂正、検査を再開。 |
D |
|
7 |
3号機 |
非常用ディーゼル発電設備(B)系換気空調系電気品室給気ファン(B)電動機点検において、羽根車嵌め合い部内径寸法及び嵌め合い値に判定値外れが認められたため、当該嵌め合い部を補修。 |
D |
|
8 |
3号機 |
3.4号機工具管理センターの標準ノギス1台の校正時、深さ測定バーの曲がりにより測定不能が認められたため、当該ノギスを廃棄処理。 |
D |
|
9 |
3号機 |
設備パトロールにおいて、運転中のタービン建屋オイルドレンサンプ(B)ポンプの(B)、(D)に汲み上げ不良(吐出流量がでていない)が認められたため、調査、及び当該ポンプを点検。 |
D |
|
10 |
1.2号廃棄物 処理設備 |
廃棄物処理建屋大物搬入口における物品搬出のための汚染確認測定において、台車1台に汚染(表面汚染密度:6.2Bq/cm2 )が確認されたため、汚染した台車を養生、仮置及び除染後、再使用。 |
D |
|
11 |
3.4号廃棄物 処理設備 |
高電導度廃液系収集ポンプ(D)点検において、同ポンプインペラとウエアリング間の間隙寸法に判定値外れが認められたため、対応検討。 |
D |
|