その他 : 11 件 |
No. |
号機等 |
不適合件名 |
グレード |
備 考 |
1 |
1号機 |
500kV開閉所空気圧縮機(C)電動機点検時、同電動機負荷・反負荷側軸受ケース内径寸法及び嵌め合い値に判定値外れが認められたため、当該軸受ケースを補修。 |
D |
|
2 |
1号機 |
起動変圧器(1SA)点検において、同変圧器ラジエター部に油(絶縁油)の滲みが認められたため、当該滲み部を補修。 |
D |
|
3 |
1号機 |
試料採取系試料採取点(SP022)原子炉水金属不純物流量積算計において、同積算計に動作不良(積算しない)が認められたため、当該積算流量計を点検。なお、仮設積算流量計を設置。 |
D |
|
4 |
2号機 |
循環水系配管電気防食装置盤において、「電位高」表示が発生したため、防食電位調整を実施したところ、調整不良(電位調整ボリューム不良)が認められたため、当該電気防食装置を点検。 |
D |
|
5 |
3号機 |
制御棒パターン調整操作(1月9日~10日)後の原子炉出力確認において、1時間当り(1月10日6時00分~7時00分)の同出力変化幅が燃料棒のペレットならし運転(PCIOMR)時の管理値から逸脱していたことが確認されたため、対応検討。なお、排ガス線形モニタに有意な変化がないことから、燃料には問題なしと判断。 |
B |
|
6 |
3号機 |
設備パトロール時、復水ポンプ吸込弁(B)手動操作用ハンドルのグリップ部(プラスチック製)に破損が認められたため、当該グリップ部を交換。 |
D |
|
7 |
3号機 |
設備パトロール時、復水ポンプ吸込弁(C)手動操作用ハンドルのグリップ部(プラスチック製)に破損が認められたため、当該グリップ部を交換。 |
D |
|
8 |
3号機 |
設備パトロール時、復水ポンプ吸込弁(B、C)下部設置のストームドレンファンネル(2台)上蓋ワイパーに破損が認められたため、当該ワイパーを補修。 |
D |
|
9 |
4号機 |
設備パトロールにおいて、主復水器連続洗浄装置ボール循環ポンプ(C)グランド部封水ラインフレキシブルチューブ(破損)からグランド水の漏えい(1滴/秒:所定経路で処理)が認められたため、当該フレキシブルを交換。 |
D |
|
10 |
1.2号廃棄物 処理設備 |
低電導度廃液系収集槽(B)入口弁開閉操作時、同入口弁に動作不良(開閉動作が遅い)及びグランド部よりグランド水の滲みが認められたため、当該入口弁下部に受容器設置、及び当該入口弁を点検。 |
D |
|
11 |
3.4号廃棄物 処理設備 |
固化系粉体処理工程において、粉体を粉体ホッパから計量ホッパ供給装置へ移送時、「混合器圧力高」警報が発生したため、調査したところ同系混合器ベント配管に詰まりが考えられることから、当該混合器ベント配管を清掃。 |
D |
|