その他 : 11 件 |
No. |
号機等 |
不適合件名 |
グレード |
備 考 |
1 |
1号機 |
主タービン湿分分離器ドレンタンク(A)ドレン水位検出器用チャンバー寸法外観検査において、当該チャンバーと水位計検出配管の接続部(1台)内径寸法に判定値外れが認められたため、対応検討。 |
D |
|
2 |
1号機 |
主タービン潤滑油系油貯蔵タンクの油移送(A→B)において、油移送ポンプ出口油フィルタ差圧計に指示値不良(ダウンスケール)が認められたため、当該油フィルタ差圧計を点検。 |
D |
|
3 |
1号機 |
復水ろ過装置逆洗工程において、逆洗用空気貯槽出口弁の「開」操作開始から「全開」状態になるまで赤ランプの未点灯が確認されたことから、当該赤ランプ表示回路に不良が考えられるため、赤ランプ表示回路を点検。 |
D |
|
4 |
4号機 |
設備パトロールにおいて、復水ポンプ(C)電動機軸受下部冷却水入口配管サポート部ナット1本に脱落が認められたため、当該ナットを取付け。 |
D |
|
5 |
4号機 |
設備パトロールにおいて、タービン補機冷却系熱交換器(B)渦流フィルター差圧計に指示値不良(ドリフト)が認められたため、当該フィルター差圧計を点検。 |
D |
|
6 |
4号機 |
設備監視において、中央操作室制御盤に「原子炉給水ポンプ用タービンA軸受温度高」表示が発生した。当該軸受温度記録計の軸受後側温度指示に指示値不良(乱点)が認められたため、軸受後側温度検出器を点検。なお、その他温度、振動、油圧の指示値は正常。 |
D |
|
7 |
4号機 |
設備監視において、中央操作室制御盤に「復水系試料採取装置故障」表示が発生した。現場を確認したところ、復水ろ過装置出口試料採取点(SP009)恒温装置の温度高が確認されたことから、当該恒温装置の制御不良が考えられるため、対応検討 |
D |
|
8 |
4号機 |
設備監視において、中央操作室制御盤に「復水系試料採取装置故障」表示が発生した。現場を確認したところ、復水脱塩装置出口試料採取点(SP013)恒温装置の温度高が確認されたことから、当該恒温装置の制御不良が考えられるため、対応検討 |
D |
|
9 |
3.4号廃棄物 処理設備 |
プラスチック固化処理作業時、固化系昇降攪拌機ドラムクランプ部ゴムの劣化が認められたため、当該クランプ部のゴムを交換。 |
D |
|
10 |
補助ボイラー |
補助ボイラー脱気器(A)液面スイッチ点検において、マイクロスイッチ(低低側)に動作不良が認められたため、当該マイクロスイッチを交換。 |
D |
|
11 |
その他 |
一次水処理装置において、排水移送ポンプが停止中にも係わらず、排水移送ポンプ出口流量記録計に流量指示が確認されたことから、当該移送出口流量計変換器に動作不良が考えられるため、排水移送出口流量計変換器を点検。 |
D |
|