その他 : 11 件 |
No. |
号機等 |
不適合件名 |
グレード |
備 考 |
1 |
1号機 |
コントロール建屋2階のケーブルトレイ点検において、トレイカバーボルト及びトレイカバーに脱落、また、トレイカバー取付穴、ケーブル整線並びに貫通部に不良箇所が認められたため、当該カバーボルト、カバーを取付け及び不良箇所を補修 |
D |
|
2 |
1号機 |
設備パトロールにおいて、放射性ドレン移送系屋外トレンチストームドレンサンプポンプ(C)移送側逆止弁(F341C)にシートリークが認められたため、当該逆止弁を点検 |
D |
|
3 |
2号機 |
海水熱交換器建屋換気空調系制御盤内点検において、当該制御盤排気ファン(A)制御回路継電器(K953)取付用ソケットの爪に折損が認められたため、当該継電器ソケットを交換 |
D |
|
4 |
2号機 |
設備パトロールにおいて、加熱蒸気および戻り系原子炉建屋換気空調系ストレーナブロー弁(F525)にシートリーク(約40cc)が認められたため、汚染検査(汚染なし)後、除去、当該ブロー弁を点検 |
D |
|
5 |
2号機 |
原子炉隔離時冷却系復水器復水ポンプ用電動機試運転において、当該電動機の振動測定値(反負荷側水平方向)に判定値外れが認められたため、当該電動機を点検 |
D |
|
6 |
2号機 |
定期事業者検査「安全保護系検出器要素性能(校正)検査(その2)」において、格納容器雰囲気モニタ系(A)酸素濃度記録計指示値に判定値外れが確認されたことから、当該酸素濃度計検出器(O2E028A)に動作不良(ドリフト)が考えられるため、当該濃度計検出器を点検 |
D |
|
7 |
2号機 |
残留熱除去系残留熱除去ポンプ(C)定例試験において、当該ポンプを起動したにもかかわらず「自動減圧系(ADS)B系作動可能」表示が即発生せず、数分後に遅れて表示が確認されたことから、当該ポンプの吐出圧力スイッチ(PS003C-1・PS003C-2) に動作不良が考えられるため、当該圧力スイッチを点検 |
D |
|
8 |
2号機 |
定期事業者検査「蒸気タービン開放検査(その2)」において、検査記録確認時、同検査成績書の検査記録の一部に誤記が認められたため、訂正正誤表を作成し、当該検査成績書に添付 |
D |
|
9 |
3号機 |
高圧炉心スプレイ系ディーゼル発電機設備の定例試験準備作業において、空気だめドレン弁(F5511)にシートリークが認められたため、当該ドレン弁を点検 |
D |
|
10 |
4号機 |
可燃性ガス濃度制御系定例試験において、同検査手順書改訂に伴う指示文書の一部に誤記が認められたため、当該指示文書の誤記を訂正後、定例試験実施。 |
C |
|
11 |
4号機 |
設備パトロールにおいて、復水ろ過器(G)塔入口流量記録計(FR001)に指示値不良(ハンチング)が確認されたことから、当該入口流量制御系に制御不良が考えられるため、当該入口流量制御系を点検 |
D |
|