その他 : 16 件 |
No. |
号機等 |
不適合件名 |
グレード |
備 考 |
1 |
1号機 |
取水設備(B系)電動機点検において、トラベリングスクリーン(B)用電動機のファンカバーに腐食、バースクリーン(B)用電動機のファンカバーに腐食、及びファン締付けボルトの固着が認められたため、当該ファンカバー並びにファン締付けボルトを交換 |
D |
|
2 |
1号機 |
原子炉冷却材再循環流量制御系において、「再循環M/GセットA/B軸受温度高」表示が発生したことから確認したところ、原子炉冷却材再循環ポンプ用可変周波数電源装置温度記録計(TRS602)の打点No.5(流体継手A油冷却器出口温度)に指示値不良(オーバースケール)が認められたため、当該温度記録計を点検 |
D |
|
3 |
2号機 |
主発電機水素ガス冷却系発電機用水素ボンベ切替(C→A、Bラック)時の水素ガス漏えい確認において、水素ガス集合管出口弁(F001C)のグランド部より水素ガスの微少漏えいが認められたため、当該弁グランド部を点検 |
D |
|
4 |
3号機 |
気体廃棄物処理系脱湿塔排ガス冷凍機3台(A、B、C)の冷媒ガス漏えい確認検査において、同冷凍機の容量制御弁3台(F418A,F418B,F418C)より冷媒ガスの微少漏えいが認められたため、当該弁を点検 |
D |
|
5 |
3号機 |
取水設備スクリーン洗浄ポンプ用電動機(B)点検において、反負荷側固定子内部に潤滑油の漏洩痕が認められたことから、反負荷側軸受ケースの軸受カバー用オイルシールの劣化が考えられるため、当該オイルシールを交換 |
D |
|
6 |
3号機 |
原子炉建屋125ton天井クレーン使用時、走行用電磁ブレーキ(北側)に動作不良が認められたため、原因調査後、対応検討 |
D |
|
7 |
3号機 |
タービン主蒸気系蒸気加減弁2シート前ドレン弁(MO-F310B)のリミトルク点検において、リミットスイッチロータ取付部に微少な割れが認められたため、当該リミットスイッチを交換 |
D |
|
8 |
3号機 |
定期事業者検査要領書「プロセスモニタ機能検査(その1)」において、同要領書に誤記が認められたため、誤記を訂正 |
D |
|
9 |
3号機 |
残留熱除去系の低電導度廃液系第1連絡弁(MO-F046B)点検時、同弁開度計に指示値不良(オーバースケール)が認められたため、当該弁を点検 |
D |
|
10 |
3号機 |
主蒸気系配管の現場調査において、配管標記の配管番号8箇所に配管計装線図との相違が確認されたため、当該配管標記番号を訂正 |
D |
|
11 |
3号機 |
中性子計装系移動式炉内計装用駆動装置の電磁クラッチ点検において、同駆動装置3台(C074B,C074D,C074E)の静トルク値に判定値外れが認められたため、当該電磁クラッチを点検 |
D |
|
12 |
3号機 |
非常用ディーゼル発電設備(B系)ディーゼル機関点検において、シリンダーNo.15の排気弁(No.29)冷却水継手金物のO(オー)リング取付部に腐食痕が認められたため、当該継手金物を交換 |
D |
|
13 |
3号機 |
非常用ディーゼル発電設備(B系)ディーゼル機関点検において、シリンダー2本(No.5,6)のシリンダージャケットエア抜き金具O(オー)リング取付に腐食痕が認められたため、当該金具を交換 |
D |
|
14 |
3号機 |
換気空調系高圧炉心スプレイ系ディーゼル発電設備用非常用給気ファン(B)用電動機点検において、反負荷側軸受ケース内径寸法に判定値外れが認められたため、対応検討 |
D |
|
15 |
3号機 |
換気空調系高圧炉心スプレイ系ディーゼル発電設備用非常用給気ファン(B)用電動機点検において、ファン(羽根車)軸嵌め合い部内径寸法に判定値外れが認められたため、対応検討 |
D |
|
16 |
4号機 |
主蒸気系主蒸気隔離弁の弁間ドレンライン隔離弁(MO-F009B)点検時、同弁ケーブル用フレキシブル電線管及び接続金具に破損が認められたため、当該電線管を交換 |
D |
|