その他 : 12 件 |
No. |
号機等 |
不適合件名 |
グレード |
備 考 |
1 |
2号機 |
復水ろ過装置制御盤監視用ITV(CAM-012)点検において、カメラ装置不良(映像が映らない)が認められたため、当該ITVカメラを点検 |
D |
|
2 |
2号機 |
計器の調査、点検による燃料プール冷却浄化系ポンプ(B)吸込圧力計(PI-003B)の「水頭圧補正値」について、計器仕様表と点検記録の記載に相違が認められたことから確認したところ、計器仕様表に誤りが認められたため、当該計器仕様表の水頭圧補正値を修正 |
D |
|
3 |
2号機 |
燃料プール冷却浄化系プリコートタンク点検に伴う同タンク排水時、同タンク液位が無いにもかかわらず、液位計(LIS-025)に指示が認められたことから液位発信器(LT-025)の動作不良が考えられるため、当該液位発信器を点検 |
D |
|
4 |
3号機 |
主復水器連続洗浄装置ボール循環ポンプ(B-2)試運転時、同ポンプ用電動機負荷側軸受より異音の発生が認められたため、当該電動機を点検 |
D |
|
5 |
3号機 |
主復水器連続洗浄装置ボール循環ポンプ(C-2)試運転時、同ポンプ用電動機負荷側軸受より異音の発生が認められたため、当該電動機を点検 |
D |
|
6 |
3号機 |
油入ケーブル(OFケーブル)洞道排水ポンプ(C)の試運転時、同排水ポンプが起動出来なかったことから、同ポンプに不良が考えられるため、調査後、対応検討 |
D |
|
7 |
3号機 |
設備パトロールにおいて、加熱蒸気系の原子炉建屋換気空調系加熱蒸気供給ライン温度制御弁(TCV-F067A)のグランド部に微少な水(凝縮水)の漏えいが認められたため、当該弁のグランド部を点検 |
D |
|
8 |
3号機 |
タービン建屋海水ストームドレンサンプピットにおいて、「循環水系海水ストームピット漏えい」表示が発生したことから調査したところ、同サンプピット内に溜まり水(結露水)を確認し、内部に錆の発生が認められたため、当該サンプピット内溜まり水を除去、及びサンプピットを清掃 |
D |
|
9 |
3号機 |
復水ろ過装置において、「制御盤異常」、「シーケンスコントローラ異常」表示が発生したため、調査後、対応検討 |
D |
|
10 |
3.4号廃棄物 処理設備 |
高電導度廃液系洗缶剤中和剤タンク側緊急用シャワー室シンクにおいて、同シンク排水配管に詰まりが認められたため、当該排水配管を清掃 |
D |
|
11 |
3.4号廃棄物 処理設備 |
設備パトロールにおいて、試料採取系廃棄物処理建屋試料採取ラック(H22-R932)内の高電導度廃液系サンプルタンク(B)出口試料採取弁(F1031B)にシートリークが認められたため、当該弁を点検 |
D |
|
12 |
サイトバンカ |
サイトバンカ建屋換気空調系管理区域給気加熱器(B、C)用電気ヒーター点検において、絶縁抵抗測定値に判定値外れが認められたため、対応検討 |
D |
|