その他 : 14 件 |
No. |
号機等 |
不適合件名 |
グレード |
備 考 |
1 |
2号機 |
設備パトロールにおいて、非常用ディーゼル発電設備(B系)電気品室換気空調系給気処理装置の給気フィルタの一部に破損が認められたため、当該フィルタを交換 |
D |
|
2 |
3号機 |
主復水器連続洗浄装置ボール循環ポンプ4台(A1、B1、A2、B2)の吐出配管ドレン弁点検時、同ドレン弁4台(F512A、F512B、F513A、F513B)の配管接続フランジパッキンに破損が認められたため、当該パッキンを交換 |
D |
|
3 |
3号機 |
設備パトロールにおいて、復水脱塩装置制御盤内の硫酸ポンプ(A)吐出弁(AO-F117A)開閉状態表示灯用配線の被覆の一部に損傷が認められたため、調査、及び対応検討 |
D |
|
4 |
3号機 |
設備パトロールにおいて、原子炉補機冷却系第2中間ループ熱交換器(B)用貝殻除去装置渦流フィルタが洗浄運転中にも係わらず、同渦流フィルタ内に貝殻等が残留していることを確認した。同渦流フィルタの排出配管の詰まりが考えられるため、当該排出配管を点検 |
D |
|
5 |
3号機 |
設備パトロールにおいて、コントロール建屋1階原子炉保護系電源装置(電動機・発電機セット)室扉に開閉不良(蝶番の変形による)が認められたため、当該扉蝶番を補修 |
D |
|
6 |
3号機 |
循環水ポンプ(A)軸受潤滑水用他給水電磁弁開閉試験(定例)時、シール水電磁弁2(SO-F022A2)の「開」動作不良が発生したため、当該弁を点検 |
D |
|
7 |
3号機 |
設備監視において、中央制御室の格納容器貫通計装配管温度記録計盤(H13-P658)の警報「リセット」ボタンに破損が認められたため、当該「リセット」ボタンを交換 なお、操作、機能に問題なし |
D |
|
8 |
4号機 |
給水系原子炉給水ポンプ駆動タービン(A系)排気室真空圧力スイッチ点検において、同圧力スイッチ3台(警報用1台(PS-095A)、トリップインターロック用2台(PS-096A、097A))に計器精度の判定値外れが認められたため、当該圧力計の設定値を調整 |
D |
|
9 |
4号機 |
抽気系湿分分離器(A)水位スイッチ3台(LS-001A、002A、003A)の点検時、同水位スイッチテスト弁、ブロー弁の計5台の弁グランド押えボルトに摩耗の発生が認められたため、当該グランド押えボルトを交換 |
D |
|
10 |
4号機 |
非常用ディーゼル発電設備(A系)ディーゼル機関付き動弁注油ポンプ点検において、同ポンプのインナーローターとアウターローターの間隙寸法(チップクリアランス)に判定値外れが認められたため、当該ローターを交換 |
D |
|
11 |
4号機 |
非常用ディーゼル発電設備(A系)ディーゼル機関付き潤滑油ポンプ点検において、ポンプ主軸の軸芯振れ測定結果に判定値外れが認められたため、当該ポンプ主軸を修正 |
D |
|
12 |
4号機 |
非常用ディーゼル発電設備(A系)ディーゼル機関点検において、シリンダー4本(No.1,4,13,15)のシリンダージャケットエア抜き金具O(オー)リング溝部に摩耗が認められたため、当該金具を交換 |
D |
|
13 |
4号機 |
非常用ディーゼル発電設備(A系)清水加熱器ポンプ点検において、同ポンプシールカバーO(オー)リング溝部に摩耗が認められたため、当該シールカバーを交換 |
D |
|
14 |
3.4号廃棄物 処理設備 |
3.4号廃棄物処理建屋南側搬出入口前ページング用スピーカー点検において、同スピーカー通信回路の絶縁抵抗値に判定値外れが認められたため、当該スピーカーを交換 |
D |
|