その他 : 8 件 |
No. |
号機等 |
不適合件名 |
グレード |
備 考 |
1 |
1号機 |
放射性ドレン移送系タービン建屋油ドレンサンプポンプ(D)試運転において、同ポンプグランド部の温度上昇が認められたため、当該グランド部を点検 |
D |
|
2 |
3号機 |
循環水ポンプ点検用門型クレーン点検において、走行装置(東側)用ブレーキ制御回路の補助継電器に動作不良が認められたため、当該補助継電器を交換 |
D |
|
3 |
4号機 |
抽気系蒸化器加熱抽気止め弁(MO-F038)点検に伴う同弁ケーブル解線時、同弁駆動機構部よりグリス漏れが認められたため、当該駆動機構部を交換 |
D |
|
4 |
4号機 |
高圧炉心スプレイ系ディーゼル発電設備制御盤タイマーリレー点検において、タイマーリレー1個のリレー取付用ソケットアダプタに破損が認められたため、ソケットアダプタを交換 |
D |
|
5 |
4号機 |
原子炉冷却材再循環ポンプ可変周波数電源装置(B)用電動機(B)の空気冷却器点検において、水室フランジ面に腐食の発生が認められたため、当該腐食部を補修 |
D |
|
6 |
4号機 |
原子炉給水ポンプ駆動用タービン(B系)高圧蒸気止め弁シート前1次ドレン弁(MO-F513B)点検に伴う同弁ケーブル解線時、フレキシブル電線管に破損が認められたため、当該フレキシブル電線管を交換 |
D |
|
7 |
4号機 |
タービン建屋天井クレーン(225t)操作中において、「運転席移動過負荷」表示が発生し、クレーン運転席の移動操作が不能となったため、調査及び対応検討 |
D |
|
8 |
その他 |
発電所の南側敷地境界外の川辺において、ケーブルが脱落しているとの連絡を受け、確認したところ、当社所有の波高計用ケーブル(現在、未使用)であることが認められたため、対応検討 |
対象外 |
|