その他 : 16 件 |
No. |
号機等 |
不適合件名 |
グレード |
備 考 |
1 |
1号機 |
原子炉建屋内ケーブルトレイ点検において、3階のケーブルトレイにトレイカバー取付用ボルトの脱落、トレイカバー及びケーブルプルボックス蓋の脱落が認められたため、当該ケーブルトレイカバー取付ボルト及びトレイカバー、プルボックス蓋を取付 |
D |
|
2 |
1号機 |
放射性ドレン移送系タービン建屋低電導度廃液系サンプポンプ(A)用電動機点検において、負荷側及び反負荷側軸受ケース内径寸法に判定値外れが認められたため、当該軸受けケースを補修 |
D |
|
3 |
1号機 |
制御棒駆動水圧系水圧制御ユニットにおいて、「アキュームレータトラブル」表示が発生したことから、確認したところ、水圧制御ユニット46-47用圧力計(PI131)の指示値不良及び同圧力スイッチ(PS130)の動作不良が考えられるため、当該圧力計及び圧力スイッチを点検 |
D |
|
4 |
1号機 |
計装用圧縮空気系ドライヤー(A系)除湿塔(C)の昇圧塔切替時、「計装用空気除湿装置故障」及び「昇圧不良」表示が発生したことから、確認したところ、同除湿塔(C)入口圧力スイッチ(PIS022A)の動作不良が考えられるため、当該圧力スイッチを点検 |
D |
|
5 |
1号機 |
取水設備運転中において、「トラベリングスクリーン(H)シャーピン断」表示が発生したことから、確認したところ、シャーピン断検出用リミットスイッチのターゲット(回転板)に変形があり、同リミットスイッチを動作させたものと考えられるため、当該ターゲットを補修及びシャーピンを交換 |
D |
|
6 |
2号機 |
設備パトロールにおいて、主復水器連続洗浄装置(B系)の貝・ボール分離装置ベント弁(F520B)が全閉状態であるにも係わらず、開閉状態表示灯が開側(赤)・閉側(緑)ともに点灯していることが認められたため、開閉状態表示用リミットスイッチを点検 |
D |
|
7 |
3号機 |
設備パトロールにおいて、主発電機固定子冷却水ポンプ吐出圧力計(PI001)の指示値不良(低め指示)が認められたため、当該圧力計を点検 |
D |
|
8 |
3号機 |
所内用圧縮空気系空気圧縮機(B)起動時、同圧縮機シリンダー部より冷却水の微少漏えい及び吐出空気圧力の昇圧不良が認められたため、当該空気圧縮機を点検 |
D |
|
9 |
3号機 |
3号機全域の機器ファンネルの取付状況確認において、6箇所に不良箇所(トラップ(内筒)のガタツキ4箇所(※1)・ストレーナの紛失2箇所(※2)・ストレーナ支えの損傷1箇所(※3))が認められたため、当該ファンネルを修理 ※1 トラップ(内筒)のガタツキ:原子炉建屋(4) ※2 ストレーナ紛失:原子炉建屋(1)・活性炭ホールドアップ建屋(1) ※3 ストレーナ支えの損傷:原子炉建屋(1) |
D |
|
10 |
3号機 |
設備監視において、建屋間湧き水排水設備に「タービン建屋西側・北側集水ピット満水」表示が発生したことから、確認したところ、同ピットの排水不良が認められたため、排水系統を調査及び対応検討(ただし、同ピットの排水ポンプ(B、D)は、正常運転中) |
D |
|
11 |
1.2号廃棄物 処理設備 |
1.2号廃棄物処理建屋地下2階の設備パトロールにおいて、3.4号廃棄物処理建屋連絡通路の建屋継ぎ目部に使用しているラバーブーツの上部より、雨水の床面への滴下が認められたため、汚染検査後(汚染なし)、溜まり水を除去及び調査並びに対応検討 |
D |
|
12 |
1.2号廃棄物 処理設備 |
1.2号廃棄物処理建屋地下2階の設備パトロールにおいて、同建屋配管スペース室及び補助ボイラー棟地下2階加熱蒸気・戻り系レシーバタンク室を貫通する配管(補助ボイラー棟ストームドレンサンプ出口配管)の壁貫通部ラバーブーツ部より、雨水の床面への滴下が認められたため、汚染検査後(汚染なし)、溜まり水を除去及び調査並びに対応検討 |
D |
|
13 |
1.2号廃棄物 処理設備 |
1.2号廃棄物処理建屋地下2階の設備パトロールにおいて、同建屋配管スペース室及び補助ボイラー棟地下2階加熱蒸気・戻り系レシーバタンク室を貫通する配管(補助ボイラー棟ストームドレンサンプ高電導度廃液系側出口配管)の壁貫通部ラバーブーツ部より、雨水の床面への滴下が認められたため、汚染検査後(汚染なし)、溜まり水を除去及び調査並びに対応検討 |
D |
|
14 |
3.4号廃棄物 処理設備 |
設備監視において、サブドレン(地下の湧き水)排水用水中ポンプ(P-3)に「満水」表示が発生したことから、確認したところ、同ポンプ主回路用漏電しゃ断器がトリップ動作していることが認められたため、当該水中ポンプ及び主回路を調査並びに対応検討 |
D |
|
15 |
補助ボイラー |
補助ボイラー(A系)のサンプリングラック測定用サンプル水流量計(FI2062A)に流量表示窓に汚れが認められるため、当該流量計を交換 |
D |
|
16 |
その他 |
発電所構内監視において、構内南防波堤フェンスの一部が破損(高波によるものと推定)していることが認められたため、立入禁止措置及び当該フェンスを補修 |
D |
|