その他 : 8 件 |
No. |
号機等 |
不適合件名 |
グレード |
備 考 |
1 |
1号機 |
設備パトロールにおいて、1号機サービス建屋前屋外トレンチ内のエキスパンション部分より水(雨水)が床面へ滴下(滴下量:約300cc)していることが認められたため、水溜まりの除去、ケーブルトレイ養生及びエキスパンション部を点検、補修 |
D |
|
2 |
1号機 |
試料採取系の給水系第1給水加熱器出口pH計(pHIT027)点検時、同pH計センサーの塩化カリウム(標準液)入口ホース継手部の増締めを行った際、継手が破損したため、当該継手部を交換 |
D |
|
3 |
1号機 |
1号機東側屋外配管トレンチ内の調査において、加熱蒸気戻り系配管(HSCR)より水の滴下(滴下量:約25リットル)が認められたため、上流側弁閉により水の滴下を停止、今後調査及び対応検討 |
D |
|
4 |
2号機 |
設備パトロールにおいて、原子炉建屋換気空調系給気ファン(B)出口ダンパ(AO-F001B-1)の駆動部とダンパ本体にガタツキが認められたため、調査及び対応検討 |
D |
|
5 |
3号機 |
プラント監視において、原子炉水pH記録計(PHRS613)に指示値変動(pH7.0→8.0)が認められたことから確認したところ、サンプル流量、装置等に問題がないことから同計器に不具合があると考えられるため、当該記録計を点検 |
D |
|
6 |
3号機 |
試料採取系において、「復水系試料採取装置故障」及び「復水ろ過装置入口SP5(サンプリングポイントNo.5)恒温装置異常」表示が発生したことから確認したところ、同恒温装置温度指示調節器(TIC003)に動作不良が考えられるため、当該温度指示調節器を点検 |
D |
|
7 |
4号機 |
高圧炉心スプレイ系ディーゼル発電設備冷却系の純水補給水系供給ラインストレーナ差圧計(DPI-010)の低圧側元弁(F709)の「閉」操作時に同弁グランド部よりグランド水の微少漏えいが認められたため、当該グランド部を点検 |
D |
|
8 |
3.4号廃棄物 処理設備 |
設備監視において、使用済樹脂系原子炉冷却材浄化系使用済樹脂沈降分離槽(A)の液位上昇(約0.01m3/h)が確認されたため、調査した結果、同分離槽に接続する原子炉冷却材浄化系/燃料プール冷却浄化系(A系)ヘッダ洗浄水入口弁(AO-F121A)のシートリークであることが判明したため、当該入口弁を点検 |
D |
|