その他 : 13 件 |
No. |
号機等 |
不適合件名 |
グレード |
備 考 |
1 |
1号機 |
エクセスフローチェッキ弁(過流阻止弁)作動試験において、ジェットポンプ流量計過流阻止弁(F775C)、及び原子炉隔離時冷却系差圧計過流阻止弁(F715C)の動作不良が認められたため、当該弁を点検 |
D |
|
2 |
1号機 |
主復水器連続洗浄装置用ボール循環ポンプ(B)用電動機点検において、反負荷側軸受ケース内径寸法に判定値外れ、及び反負荷側ブラケットに錆の発生が認められたため、当該ブラケットを交換 |
D |
|
3 |
1号機 |
主復水器連続洗浄装置用ボール循環ポンプ(D)用電動機点検において、反負荷側軸受ケース内径寸法に判定値外れ、及び反負荷側ブラケットに錆の発生が認められたため、当該ブラケットを交換 |
D |
|
4 |
1号機 |
タービン駆動原子炉給水ポンプ(B)起動操作時に、「原子炉給水ポンプ駆動用タービン(B)制御盤軽故障」、「吸込流量 低低」表示が発生したため、確認を行った結果、同ポンプ吸込流量計装系に動作不良があると判断されるため、当該流量計装系を点検 |
D |
|
5 |
4号機 |
計装用圧縮空気系タービン建屋地下1階の分岐箱内空気ヘッダ圧力計(PI-524)の漏えい確認において、同計器入口弁のグランド部より空気の微少漏えいが認められたため、当該計器入口弁を点検 |
D |
|
6 |
4号機 |
計装用圧縮空気系タービン建屋地下1階の分岐箱内空気ヘッダ圧力計(PI-529)の漏えい確認において、同計器入口弁のグランド部より空気の微少漏えいが認められたため、当該計器入口弁を点検 |
D |
|
7 |
4号機 |
タービン駆動原子炉給水ポンプ(B)室空調ユニットの定例運転切替(B→A)時、停止した空調ユニット(B)の送風機が逆転したことから、空調ユニット(B)のグラビティダンパが動作不良であると考えられるため、当該ダンパを点検 |
D |
|
8 |
4号機 |
設備パトロールにおいて、4号機西側の廃棄物処理系トレンチ内ストームドレンサンプ(B)の上部ハッチ部より雨水の浸入が認められたため、雨水の浸入部を養生及び当該ハッチ部を補修 |
D |
|
9 |
4号機 |
設備パトロールにおいて、4号機主排気ダクトトレンチ内ストームドレンサンプの上部ハッチ部より雨水の浸入が認められたため、雨水の浸入部を養生及び当該ハッチ部を補修 |
D |
|
10 |
1.2号廃棄物 処理設備 |
廃棄物処理系情報処理装置において、監視サーバ(1系)に故障が発生したことから確認した結果、当該サーバの磁気ディスク装置の不良が認められたため、当該磁気ディスク装置を交換 |
D |
|
11 |
1.2号廃棄物 処理設備 |
廃棄物処理建屋換気空調系サービス区域送風機停止時、管理区域内1階の手洗い場天井部より水が床面へ滴下(約2.2リットル)していることが認められ、確認した結果、水は同建屋2階のサービス区域給気処理装置内に溜まった結露水であり、2階床のクラックを通して1階へ滴下したものと判断されるため、滴下した水を汚染検査(汚染なし)後、除去及び2階床を補修 |
D |
・NO.12関連 |
12 |
1.2号廃棄物 処理設備 |
廃棄物処理建屋換気空調系サービス区域送風機停止時、同建屋2階のサービス区域給気処理装置近傍の床面に水溜まり(約15リットル)が認められ、確認した結果、水は当該給気処理装置内に溜まった結露水であり、当該給気処理装置の架台に発生しているクラックを通して染み出たものと判断されるため、水溜まりの水を除去及び当該給気処理装置の架台を補修 |
D |
・NO.11関連 |
13 |
3.4号廃棄物 処理設備 |
焼却設備焼却炉底部焼却灰処理作業時、ドラム缶移送台車より潤滑油のにじみが認められたため、潤滑油を拭き取り、及び当該台車を点検 |
D |
|