その他 |
No. |
号機等 |
不適合件名 |
備 考 |
1 |
1号機 |
残留熱除去系停止時冷却用の暖気用電動弁(MO-F068A)点検において、当該電動弁駆動部電気室リミットスイッチより潤滑油の漏れが認められたため、電動弁駆動部を点検 |
|
2 |
1号機 |
残留熱除去系注入ライン除洗ベント弁(F509A)点検において、弁体に損傷(ブローホールが2個所発生)が認められたため、当該弁の弁体を交換 |
|
3 |
1号機 |
取水設備点検において、レーキ付バースクリーン及びトラベリングスクリーン(A),(H)の頭軸のシャフト外形及び尾軸のシャフトスリーブの寸法に許容値外れ、並びに駆動チェーンホイール部の寸法に許容値外れが認められたため、当該頭軸シャフトの補修及び尾軸シャフトスリーブを交換並びに当該チェーンホイール部を点検 |
|
4 |
1号機 |
所内電源設備480Vパワーセンター(閉鎖配電盤)1A-2点検において、遮断器3台(キュービクル番号(4C)、(5B)、(5C))の負荷側断路部に破損が認められたため、当該断路部を補修 |
|
5 |
1号機 |
循環水ポンプ(C)の点検において、スリーブ6にエポキシライニングの剥離が認められたため、対応検討 |
|
6 |
1号機 |
非常用ディーゼル発電機(A)の機関点検において、燃料高圧管の継手及びシート面ロウ付け溶接部に腐食が認められたため、当該燃料高圧管を交換 |
|
7 |
1号機 |
液体廃棄物処理系排水放射線モニタラック点検において、ラック内サンプルポンプB(D17-C101B)のメカシールにリークが認められたため、当該メカシールを点検 |
|
8 |
1号機 |
非常用ディーゼル発電機(A)の機関点検において、排気弁ボディ冷却水管接続部に腐食が認められたため、当該冷却水管接続部を点検 |
|
9 |
1号機 |
主復水器細管洗浄装置点検において、タプロゲボール回収器(B)、(E)、(F)のライニング部に亀裂が認められたため、当該ライニング部を補修 |
|
10 |
1号機 |
タービン補機冷却系熱交換器(D)の点検において、冷却細管のバッフル部に外面損傷(1本)が認められため、当該細管バッフル部を交換 |
|
11 |
1号機 |
タービン建屋復水補給水系の点検による隔離操作において、機器シール用元弁(F127)にシートリークが認められたため、対応検討 |
|
12 |
1号機 |
復水系の酸素注入系の点検による安全処置において、復水逆流水位用回路端子(LS009)のねじ山のつぶれが認められたため、当該ねじを交換 |
|
13 |
1号機 |
手分析用試料採取系の点検において、復水ろ過装置入口、出口(SP-6,SP-9)、復水脱塩装置出口(SP-12)の試料採取ノズルに形状違いが認められたため、当該ノズルを交換 |
|
14 |
3号機 |
定格熱出力一定運転中において、計算機に関する「CMS(コア モニタリングシステム)故障」の発生が認められたため、調査及び対応検討 |
|
15 |
1.2号廃棄物
処理設備 |
洗濯廃液処理系において、脱塩塔A出口弁(AO-F533A)のシートリークが認められたため、当該弁を点検 |
|
16 |
3.4号廃棄物
処理設備 |
シャワードレン収集タンク(B)排水放出において、放射性液体廃棄物測定結果及び放出記録(2)に誤記が認められたため、誤記を訂正及び対応検討 |
|