その他 |
No. |
号機等 |
不適合件名 |
備 考 |
1 |
1号機 |
原子炉系(原子炉水位/残留熱除去系(A)流量/低圧炉心スプレイポンプ吐出流量)記録計(L/FR644A)点検において、記録用紙へのテスト印字を行ったところ印字不良(印字不鮮明)が認められたため、プリンターヘッドを交換 |
|
2 |
1号機 |
主復水器細管洗浄装置(C1)ボール回収器入口切替弁(MO-F002E)点検において、当該弁減速機構部から潤滑油の漏れが認められたため、減速機構部を点検 |
|
3 |
1号機 |
原子炉給水ポンプ駆動用タービン排気弁(F019B)点検のための安全処置実施時、タービン・発電機補助継電器盤(P684)の当該弁制御配線端子1個のネジに損傷が認められたため、当該端子のネジを交換 |
|
4 |
1号機 |
原子炉系原子炉水位用接点付水位指示計(LIS638B)点検において、指示値の計器精度内への調整ができないことが認められたため、当該水位指示計を交換 |
|
5 |
1号機 |
気体廃棄物処理設備点検のための安全処置実施時、気体廃棄物処理系盤(P682)のホールドアップ塔差圧警報用配線端子1個のネジに損傷が認められたため、当該端子のネジを交換 |
|
6 |
1号機 |
低圧炉心スプレイポンプ点検のための安全処置実施時、当該ポンプメカシールのシール水用冷却器出口弁(F113)の開固着が認められたため、当該弁を点検 |
|
7 |
1号機 |
設備パトロールにおいて、500kV超高圧開閉所直流電源分割盤(1)の扉ハンドル部が破損したため、当該ハンドル部を補修 |
|
8 |
1号機 |
原子炉補機冷却系第2中間ループ系統水の活性炭ホールドアップ建屋高電導度廃液サンプへの排水時、排水された非放射性の水が同建屋地下2階通路にある高電導度廃液系ファンネル4個より逆流し床へ漏洩(合計:約16リットル、汚染なし)したため、床面清掃及びサンプ流入配管を点検並びに清掃 |
|
9 |
2号機 |
主復水器細管洗浄装置運転時、貝・異物排出弁(C)(MO-F018C)の不具合(全開操作時中間位置で停止・全開時に閉側表示灯点灯・手動ハンドルの折損)が認められたため、調査及び対応検討 |
|
10 |
3号機 |
原子炉格納容器内雰囲気酸素濃度(B)記録計(O2R603B)において、仕様の異なる記録用紙が使用されていることが認められたため、正規記録用紙へ交換及び対応検討 |
|
11 |
3号機 |
定期事業者検査「プロセスモニタ機能検査(その1)」及び「監視機能健全性確認検査(その2)」において、線源校正検査時のシンチレーション検出器と標準線源との距離設定に誤まりがあったことが認められたため、測定記録を再評価し判定基準値の範囲内であることを確認及び対応検討 |
|
12 |
3.4号廃棄物
処理設備 |
高電導度廃液系蒸留水タンク(A)内廃液の排出時、排出先の高電導度廃液系ファンネル(FD-502)(蒸留水ポンプ室)に詰まりの兆候が認められたため、当該ファンネル配管を清掃 |
|